沖縄県内で開催している科学技術に関係するイベントを集めて掲載しました!
様々な団体が主催しているので、この機会にいろんなイベントやプログラムにぜひ参加してね!
情報は入り次第、随時更新中!
要事前申し込み、定員あり、先着順、抽選、等々のイベントもありますので、詳細は関連サイトでご確認ください。
県内で実施する科学イベントの情報(実施期間:令和6年7月1日~令和7年3月31日)を募集しています。 募集した情報は、このページに掲載します。詳細は下の募集要領をご覧ください。
※イベント情報は、
投稿フォームへ入力して投稿、
または、様式(Excel)か既存データをメール(info@kagaku.okinawa)に添付してご連絡ください。
日時:令和6年10月6日(日) 10:00~15:00
会場:昭和薬科大学附属高等学校・中学校
主催:沖縄県(企画部科学技術振興課)
案内チラシ:こちら
対象:中学生
●プログラミング初心者大歓迎! 簡単なアプリを使ってドローンの動きをプログラミングしよう! ドローン×プログラミングの可能性を体験しよう!(要申込)
日時:令和6年11月2日(土)~4日(月・祝)(2泊3日)
※台風の為延期になりました。
会場:沖縄工業高等専門学校
主催:沖縄県(企画部科学技術振興課)
案内チラシ:こちら
対象:中学生
●最近、注目を集める人工知能。本プログラムでは、人工知能を使ったロボティックスや機械工学について詳しく学びます。実際に創る体験を通じて、自分自身や社会の将来のあり方を考えてみよう。(要申込)
日時:令和6年11月2日(土)~4日(月・祝)(2泊3日)
会場:OIST・県民の森 他
主催:沖縄県(企画部科学技術振興課)
案内チラシ:こちら
対象:中学生
●プログラムを通して、新種発見の行程を体感し、沖縄の生態系や保全についても一緒に考えよう!(要申込)
日時:令和6年11月16日(土) 13:00~16:00
会場:昭和薬科大学附属高等学校
主催:沖縄県(企画部科学技術振興課)
案内チラシ:こちら
対象:高校生
●プログラミングを楽しみながら、オリジナルクリスマスツリーを作るよ。プログラミング初心者大歓迎!一緒に楽しもう!(要申込)
日時:令和6年11月17日(日) 13:00~16:00
会場:名桜大学 体育館
主催:沖縄県(企画部科学技術振興課)
案内チラシ:こちら
対象:高校生
●垂直飛びで実験! モーションキャプチャーで動きを可視化! 身体の「動き」や「力」を力学的に観察しよう!(要申込)
日時:令和6年11月23日(土)予定
会場:GODAC
主催:GODAC
関連サイト:GODAC
対象:誰でも
●JAMSTECの最新の研究成果のご紹介をはじめ、海洋科学を楽しんで好きになる特別企画をたくさん用意してみなさまをお迎えします。
日時:令和6年11月23日(土)・令和7年1月18日(土) 10:00〜11:30
会場:地域国際学習センター301教室
主催:琉球大学
関連サイト:琉球大学 公開講座
対象:小学4年生~6年生、中学生
●琉球大学構内での生物採集、顕微鏡を用いた観察、標本作成を行います。(要事前申込)
日時:令和6年12月14日(土) 13:00~17:00
会場:琉球大学 教育学部棟 4階 422室
主催:琉球大学
関連サイト:琉球大学 公開講座
対象:小学生・中学生
●大学生と一緒に、実験や観察を体験して、今まで見過ごしていた、いろいろな不思議にせまります。(要事前申込)
日時:令和6年12月21日(土) 13:00〜17:00
会場:琉球大学 理系複合棟
主催:琉球大学
関連サイト:琉球大学 公開講座
対象:小学生、中学生、高校生、誰でも
●琉球大学理学部物質地球科学科の教員を志望している大学4年生が中心となって、小中高校生向けの実験教室を開催します。物質地球科学科は物理と地球環境を勉強する学科です。この教室では物理・地学に関する楽しい実験などを見たり体験したりできるほか、工作なども楽しめるようになっています。
小中高校生向けですが、理科に興味がある方ならどなたでも参加可能です。
理科の不思議を見て聞いて、触りにそして作りに来てください。
日時:令和6年7月15日(月) 10:00〜16:00
会場:GODAC
主催:GODAC
関連サイト:GODAC
対象:誰でも
●「海の日」だけの特別な5つのミッションにチャレンジし、海について理解を深めよう!(要事前申込)
日時:令和6年7月20日(土)~8月31日(土)
会場:GODAC
主催:GODAC
関連サイト:GODAC
対象:誰でも
●館内を探検しながら海をテーマにしたさまざまなクエストに挑戦! 君はいくつ解けるかな!?
日時:令和6年7月23日(火)~8月23日(金)
会場:GODAC/オンライン
主催:GODAC
関連サイト:GODAC
対象:海をテーマにした自由研究に取り組む全国の小、中、高校生
●自由研究でお悩みの全国の児童生徒のみなさまへ
海に詳しいGODACのサイエンスコミュニケーターに色々と相談してみませんか?(要事前申込)
日時:令和6年7月27日(土) 13:00〜17:00
会場:琉球大学工学部2号館2階217-1 ものラボ
主催:琉球大学
関連サイト:琉球大学 公開講座
対象:中学生以上
●デスクトップPCのパーツを自分で組み上げる「自作PC」の体験と、フリーOSのインストール体験、
LANケーブルの作製体験をしてもらいます。(要事前申込)
日時:令和6年7月28日(日) 10:00~16:00
会場:宮古島市立平良中学校
主催:沖縄県(企画部科学技術振興課)
案内チラシ:こちら
対象:誰でも
●理科がもっと好きになるイベント!サイエンステックフェスが今年もやってくる!
みんなで遊んで、感じて、学ぼう♪ サイエンス問題にもチャレンジしてね!
日時:令和6年8月8日(木)10:00~12:00
会場:沖縄ガス株式会社、ロワジールホテル
主催:沖縄県(企画部科学技術振興課)
案内チラシ:こちら
対象:中学生
●ホテルの地下に眠っている水溶性天然ガス(メタンガス)を利用してコージェネレーション(熱と電気の供給)を行っています。 施設の見学を通してその仕組みを学ぼう!(要申込)
日時:令和6年8月13日(火)13:00~15:00
会場:西原浄化センター
主催:沖縄県(企画部科学技術振興課)
案内チラシ:こちら
対象:小学校4~6年生
●みんなが使い終わった水からエネルギーが作られる?!
消化ガス(メタンガス)を使ってどのような方法で電気が作られているのか一緒に学ぼう!(要申込)
日時:令和6年8月14日(水) 10:00〜12:00
会場:琉球大学 教育学部 本館422教室
主催:琉球大学
関連サイト:琉球大学 公開講座
対象:中学生、高校生
●身近な昆虫の不思議な性質を利用した実験を通して,昆虫行動の興味深い仕組みについて学びます。(要事前申込)
日時:令和6年8月31日(土) 13:00〜16:00
会場:琉球大学 教育学部棟
主催:琉球大学
関連サイト:沖縄科学技術教育シンポジウム
対象:中学生、高校生、誰でも
●夏休みの自由研究など、中高生の探究の成果を発表するシンポジウムです。たくさんの生徒の皆さんの発表をお待ちしています。詳細は、ホームページをご覧ください。発表申込締切:8月27日(火)
日時:令和6年9月21日(土)~23日(月・祝)(2泊3日)
会場:沖縄県立博物館・美術館 県民アトリエ・こどもアトリエ
主催:沖縄県(企画部科学技術振興課)
案内チラシ:こちら
対象:高校生・高専生(1~3年生)
●ロボット製作の基礎について、2泊3日間の合宿形式で学びます。 基本的なロボットの動作原理を学習し、あなたが考えるロボットを作りましょう。(要申込)
日時:令和6年12月20日(金)~令和7年2月24日(月) 9:00~18:00(金・土は20:00まで)
会場:沖縄県立博物館・美術館
主催:沖縄県立博物館・美術館
関連サイト:琉球列島 地質・化石展
対象:誰でも
●琉球列島の地質は、古いもので約3億年前に遡ることができます。
本展では化石・地質資料を中心に各時代の特徴を紹介することで、島々の成り立ちを紹介します。
日時:令和6年7月22日(月) 13:00~14:30
会場:Lagoon naha
参加費:1,500円/人
主催:株式会社琉球科学教育研究会
関連サイト:琉球科学教育研究会 | STEAM教育
対象:未就学児、小学校低学年
●ホタルは光るイメージがありますが、全部が光るわけではありません。
光る理由やその光る原理について、化学発光液を実際に使いながら「ホタル」「光」「色の混ざり方」について学びながら、化学で光るホタルを作ってみよう!(要事前申込)
日時:令和6年7月23日(火) 13:00~14:30
会場:Lagoon naha
参加費:1,500円/人
主催:株式会社琉球科学教育研究会
関連サイト:琉球科学教育研究会 | STEAM教育
対象:小学校高学年、中学生
●ホタルは光るイメージがありますが、全部が光るわけではありません。
光る理由やその光る原理について、化学発光液を実際に使いながら「ホタル」「光」「色の混ざり方」について学びながら、化学で光るホタルを作ってみよう!(要事前申込)
日時:令和6年7月27日(土) 9:30〜11:00
会場:琉球大学工学部2号館2階226室(公開講座ラボ)
受講料:無料(材料費:400円)
主催:琉球大学
関連サイト:琉球大学 公開講座
対象:小学校1年生~3年生 ※保護者同伴のこと
●偏光板を用いて万華鏡を作ります。「ひかり(光)はなみ(波)である」ことを遊びながら
勉強しましょう。(要事前申込)
日時:令和6年7月27日(土) 9:30〜12:00
会場:琉球大学工学部2号館119教室(公開講座ラボⅠ)
受講料:無料(材料費:1,000円)
主催:琉球大学
関連サイト:琉球大学 公開講座
対象:小学校4年生~6年生
●電気工事用工具を使用して,7色に光るLEDを点灯させる回路を作ります。電気工事の体験を通して
電気の流れる仕組みを学びます。(要事前申込)
日時:令和6年7月27日(土) 13:00〜17:00
会場:琉球大学工学部2号館119教室(公開講座ラボⅠ)
受講料:無料(材料費:1,000円)
主催:琉球大学
関連サイト:琉球大学 公開講座
対象:中学生
●電気工事用工具を使用して,7色に光るLEDを点灯させる回路を作ります。電気工事の体験を通して
電気の流れる仕組みを学びます。(要事前申込)
日時:令和6年7月29日~9月29日
会場:琉球大学等市町村ごと。順次決定予定
主催:株式会社琉球科学教育研究会
関連サイト:琉球科学教育研究会 | STEAM教育
対象:未就学児
●水の中に虹を見たことはありますか?
なかなか見ることのない虹を身近な野菜や材料を使って作ろう!(要事前申込)
日時:令和6年8月3日(土) 9:30〜14:30
会場:理学部(114もしくは528教室)と野外(大度海岸もしくは裏真栄田海岸を予定)
受講料:2,720円/人
主催:琉球大学
関連サイト:琉球大学 公開講座
対象:移動手段(自家用車)があり、終日参加が可能な方、未成年者の場合は小学生以上とし、原則保護者同伴での参加が可能な方
●理学部生物系教員によるサンゴ礁の海の生物やサンゴ礁環境にまつわる座学形式の講義と実地での磯歩き観察を組み合わせた講座を通して、沖縄の身近なサンゴ礁について、より深く、より楽しく学ぶ機会を提供します。前半は教室でのガイダンスと座学をおこない、後半は観察現場に移動後、潮の引いたサンゴ礁のイノー(浅瀬)にて、実地での観察形式の講義をおこないます。(要事前申込)
日時:令和6年8月3日(土) 13:00〜17:00
会場:琉球大学工学部4号館111室
受講料:無料(材料費:1,000円)
主催:琉球大学
関連サイト:琉球大学 公開講座
対象:小学校4年生~6年生
●電子部品を組み合わせてAMラジオを作ります。(要事前申込)
日時:令和6年8月3日(土) 13:00〜16:00
会場:琉球大学工学部2号館4階413室講義室(PBL&ACL)
受講料:無料(材料費:300円)
主催:琉球大学
関連サイト:琉球大学 公開講座
対象:小学校5年生~6年生 ※保護者同伴のこと
●ケント紙を使って,飛び出す絵本の様な「折り紙建築」(世界遺産を中心に)を製作する。(要事前申込)
日時:令和6年8月3日(土) 9:30〜12:00
会場:琉球大学工学部2号館226室(公開講座ラボ)
受講料:無料(材料費:800円)
主催:琉球大学
関連サイト:琉球大学 公開講座
対象:小学校1年生~3年生 ※保護者同伴のこと
●モーターを用いてホバークラフトを作ります。「気圧」って何だろう?を遊びながら勉強しましょう。(要事前申込)
日時:令和6年8月4日(日)
会場:琉球大学 教育学部棟
参加費:500円/人
主催:株式会社琉球科学教育研究会
関連サイト:琉球科学教育研究会 | STEAM教育
対象:未就学児~中学生
●暑い夏を吹き飛ばせ!
氷・液体窒素をどの割合で混ぜると一番おいしくなるか探そう。(要事前申込)