沖縄県の科学技術を盛り上げていきます!
未就学児から高校生を対象に各年齢層に合わせたプログラムを企画しています。プログラムにはもっと科学技術を好きになってもらうボトムアップ型から、ある分野に特化したハイレベル型まで様々です。自分にあったプログラムへ是非ご応募ください。
小学生向けと中高生向けのイベントを用意しています。小学生向けでは保護者も一緒に楽しめるさまざまなブースを用意しています。中高生向けでは、将来へのビジョンにつながるよう、実際に研究者や技術者に話を聞く「サイエンストーク」を行います。
詳しい内容については事務局までお問い合わせください。
令和6年度のプログラム等は決まり次第、順次UPしていきます。
開催日:令和6年10月19日(土) 13:15~15:00
会場:与那国町保健センター
『-196℃の世界を体験しよう!』『デンプンがあるか調べてみよう』の2つのブースを展開します!
開催日:令和6年11月17日(日) 13:00~16:00
会場:名桜大学 体育館
【高校生ボトムアッププログラム:2.スポーツ科学コース】
垂直飛びで実験! モーションキャプチャーで動きを可視化! 身体の「動き」や「力」を力学的に観察しよう!
開催日:令和6年11月16日(土) 13:00~16:00
会場:昭和薬科大学附属高等学校
【高校生ボトムアッププログラム:1.プログラミングコース】
プログラミングを楽しみながら、オリジナルクリスマスツリーを作るよ。
プログラミング初心者大歓迎!一緒に楽しもう!
開催日:令和6年9月28日(土) 10:00~16:30
会場:イオンモール沖縄ライカム(水槽前広場&3階イオンホール)
「ふれて きいて ちむどんどん サイエンスアイを養おう!」
3階イオンホールでは、特別展「マニアック昆虫&海の生きもの展」も開催!
MISSIONにもチャレンジしてね
開催日:令和6年11月2日(土)~4日(月・祝)2泊3日
定員:5名
応募〆切:令和6年10月11日(金)
プログラムを通して、新種発見の行程を体感し、沖縄の生態系や保全についても一緒に考えよう!
GODACのサイエンスコミュニケーターと沖縄美ら島財団研究者を講師に迎えて、海の生物多様性について学びます。水族館バックヤードでの実習、サメの解剖体験も!
開催日:令和6年10月6日(日)10:00~15:00
会場:昭和薬科大学附属高等学校・中学校
プログラミング初心者大歓迎!
簡単なアプリを使ってドローンの動きをプログラミングしよう!
ドローン×プログラミングの可能性を体験しよう!(要申込)
あと1名の空きがありますので、8月25日(日)まで募集期間を延長します!
まだ間に合いますよ!ぜひご応募ください!!
若干の空きがありますので、8月21日(水)まで募集期間を延長します!
まだ間に合いますよ!ぜひご応募ください!!
開催日:令和6年8月13日(火)13:00~15:00
会場:西原浄化センター
みんなが使い終わった水からエネルギーが作られる?!
消化ガス(メタンガス)を使ってどのような方法で電気が作られているのか一緒に学ぼう!(要申込)
案内チラシはこちら
開催日:令和6年8月8日(木)10:00~12:00
会場:沖縄ガス株式会社、ロワジールホテル
ホテルの地下に眠っている水溶性天然ガス(メタンガス)を利用してコージェネレーション(熱と電気の供給)を行っています。 施設の見学を通してその仕組みを学ぼう!(要申込)
案内チラシはこちら
最近、注目を集める人工知能。本プログラムでは、人工知能を使ったロボティックスや機械工学について詳しく学びます。 実際に創る体験を通じて、自分自身や社会の将来のあり方を考えてみよう。
ロボット製作の基礎について、2泊3日間の合宿形式で学びます。 基本的なロボットの動作原理を学習し、あなたが考えるロボットを作りましょう。
年間科学イベント情報を更新しました。沖縄県内で開催する科学技術に関係するイベントを集めて掲載しています。
様々な団体が主催しているので、いろんなイベントやプログラムにぜひ参加してください!
引き続き、令和6年度に実施する科学イベント情報も募集しています。
選べる4コースの出前授業!子どもたちのもとへ科学技術の楽しさをお届けします!
定員:各コース3団体(計12団体)
プログラム実施期間:令和6年8月中旬~令和7年2月末までの間
応募〆切:令和6年7月31日(水)
案内チラシはこちら
募集要項はこちら
開催日:令和6年7月28日(日) 10:00~16:00
会場:宮古島市立平良中学校 体育館・プール
理科がもっと好きになるイベント、サイエンステックフェスが今年もやってくる!
みんなで遊んで、感じて、学ぼう♪
MISSIONにもチャレンジしてね
令和5年度に実施したイベント・プログラムの様子の写真が見れます
中学生向けハイレベル型体験プログラムでは生態学コース、ロボット工学コース、畜産学コース、感染症・免疫学コースの4コースを展開し、県内の中学生計20名が参加しました。
高校生向けハイレベル型体験プログラム第1弾として遺伝子学コース、情報工学コースの2コースを展開し、県内の高校生計16名が参加しました。
名護市内を流れる幸地川を探索しながら、河川の生態系や生態系を守るための工夫がどのようにされているのか学ぶプログラムへ県内の中学生計20名が参加しました。
沖縄県の科学技術を盛り上げるためにサイエンステック啓発月間を開催しました。科学技術に関するイベントや機関の紹介をチラシやLINEにて行いました。
主に宮古郡の子どもたちを対象とした科学イベントを開催しました。当初9月に予定していましたが台風により延期となり再チャレンジの開催でした。来場者数:子ども490名、大人334名